
クアラルンプールで子供と楽しめる場所を知りたい!ガイドブックには載っていない遊び場も知りたい!とにかくオススメの場所をランキング形式で知りたい!

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!
マレーシアのクアラルンプールには子供たちが楽しめる様々な遊び場があります。テーマパークから博物館、屋内施設からアウトドアアクティビティまで・・。
この記事では、クアラルンプールで子供たちが楽しめるおすすめの遊び場をまとめています。地元の人に人気の場所から、新しくできた場所まで、様々な遊び場をカバーしています。ガイドブックに載っていない施設の情報も。
旅行でクアラルンプールに来る方、マレーシア在住の方でどこかにお出かけしようと検討している方はぜひチェックしてみて下さいね。
※クアラルンプールから近いエリア(スランゴル・ゲンティン含む)にある遊び場の情報をまとめています
クアラルンプール子供の遊び場ランキング 絶対に外せない人気スポット10選
1 Sunway Lagoon Theme Park

プール・動物園・遊園地が一つになった巨大なテーマパークです。クアラルンプール中心部から南西に車で20分程の所にあります。
1回では回り切れない広さなので、年間パスポートを買う人も多数(我が家も買いました)・・。
KL中心部から離れていますし中も広いので、もし旅行で行く際は長めに時間配分をした方が良さそうです。付近にホテルもあるので、宿泊してたっぷり遊ぶのもおすすめです。
未就学児から大人まで楽しめる施設です。
住所: 3, Jalan PJS 11/11, Bandar Sunway, 47500 Petaling Jaya, Selangor

2 KidZania Kuala Lumpur

日本でもお馴染み!?子供たちが大人になりきって職業体験をすることができるインドアアミューズメントパークです。
豊洲にあるキッザニアと比べると空いていて快適です。全て英語ですが、お仕事の難易度が日本のものより低いので英語に自信が無くても楽しめると思います。
どちらかというと小学校低学年までのお子様におすすめ。でも高学年の子もいる事はいます。
基本的には事前にHPで入場の予約・支払い・顔の登録まで済ませておきます。そうすると当日は顔認証で入る事ができます。
割引チケット⇒KidZania Kuala Lumpur Ticket(KLOOK)
何度か訪問しているので攻略法が分ってきました。近いうちにこちらのブログで攻略法書きます(笑)
住所:Curve NX Shopping Mall, 18, Jalan PJU 7/5, Mutiara Damansara, 47810 Petaling Jaya, Selangor.
3 KL Tower

KLのシンボルの一つ、KLタワーは1996年に完成。あのペトロナスツインタワーよりも前からある施設です。高さは421mあり、通信棟としては世界第4位の高さです。(ちなみに1位はスカイツリー!)
KLタワーは2つの展望台、展望レストランがあり、麓には小さい動物園などもあります。意外と見所が多く、旅行者の方にもぜひ行って欲しい施設の一つです。
高所恐怖症でなければぜひ「スカイボックス」という透明な床での写真撮影にも挑戦して欲しい・・!
割引チケット⇒KL Tower Ticket in Kuala Lumpur(KLOOK)
住所: No. 2 Jalan Punchak Off, Jalan P. Ramlee, 50250 Kuala Lumpur.
4 Petrosains Discovery Centre

あのペトロナスツインタワーの麓にある、あのマレーシアの国営石油企業「ペトロナス Petronas」による博物館です!
我が家が初めて行った時の感想は「思ったより広い!綺麗!充実してる!」といった感じ(笑)
未就学児~大人まで楽しめる質の高い科学博物館ですが、気を付けるべきはフラッと当日に行っても「混雑していて入れないかもしれない」事!
私が行った時は当日朝早く(9時とか)に行って整理券をもらい、2時間待って入場しましたが、今はオンライン予約ができるようになっているっぽいです。ヨカッタヨカッタ。
人気の施設なので旅行者の方は特に、事前に予約してから行った方が良さそうです。
割引チケット⇒Petrosains, The Discovery Centre Ticket in Kuala Lumpur
住所:KLCC, 4 Suria, Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur
5 Genting Skyworlds

クアラルンプール中心部から1時間程で行ける「ゲンティンハイランド」の施設もご紹介!スカイワールドは山の上にある屋外遊園地です。リノベーションして2022年にオープンしている施設なので、全体的に新しくて綺麗です。
山の上なので涼しいです。特に午前中や夕方以降は冷えるので、長袖の服や羽織ものを持って行った方がいいです。
スカイワールドは「Virtual Queue」(通称VQ)というシステムを利用して人気のアトラクションを予約できたりするので、ゲンティンスカイワールドのアプリをインストールしておく事をおすすめします。
Genting Skyworlds App(Google Play)(App Store)
割引チケット⇒Genting SkyWorlds Theme Park Tickets
住所:Genting Highlands Resort, 69000 Genting Highlands, Pahang
6 Aquaria KLCC

ペトロナスツインタワーすぐ近くのKLコンベンションセンターの地下にある、アクセス抜群の水族館。規模としては大きくは無いですが、水中トンネルがあったり爬虫類もいたり、意外と見応えのある水族館です。
立地もよくサクッと見れる広さなので旅行者の方にもオススメ。
割引チケット⇒Aquaria KLCC Ticket in Kuala Lumpur
住所:Kuala Lumpur Convention Centre Complex, Jalan Pinang, 50088, KL.
7 KLCC Park

クアラルンプールのシンボルといえばペトロナスツインタワー!その麓に緑豊かな公園がある事をご存知でしたか?
なんと面積約20ヘクタール(東京ドーム約4個分)の大きさだそうです! そしてその敷地内には約1900種類の原生木が植林されているそうです。
大きめのプレイグラウンドあり、じゃぶじゃぶ池あり、すぐ近くにショッピングモール(Suria KLCC)があり休憩しやすい・・というとても子連れ向きな公園です。
住所:KLCC, Lot No. 241, Level 2, Suria, Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur
8 Islamic Arts Museum

遊び場では無いのですが、娘が大好きな施設なのでエントリー。アート・美しいもの・建物が好きなお子様にはとってもオススメです(女の子向きかも)。
イスラム芸術をたっぷり堪能できる、1998年にオープンした「イスラム美術館」。マレーシア国内外から集められたイスラム文化に関連する美術品、古物、手工芸品などを収蔵、展示している美術館です。
住所:Islamic Arts Museum Malaysia, Jalan Lembah, Tasik Perdana, 50480 Kuala Lumpur
9 Zoo Negara
Zoo Negaraは、マレーシアのクアラルンプールにある動物園です。1963年に開園し、300以上の種類、4500以上の動物が展示されています。また、様々な動物とふれあい体験やショーもあります。
パンダが人気みたいです。基本的には屋外でとても暑いので、暑さ対策を虫よけが必須です。
割引チケット⇒Zoo Negara Ticket in Malaysia
住所:Jalan Taman Zooview, Taman Zooview, 68000 Ampang, Selangor
10 Royal Selangor Visitor Centre

ロイヤルセランゴールという名前を聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。ロイヤルセランゴールとはマレーシアの伝統工芸品であるピューター(錫)製品を扱うブランドです。
ロイヤルセランゴールといえばマレーシアお土産の定番なので、様々な場所で購入する事ができますが、実はクアラルンプールに工場見学やピューター作り体験ができる施設があるのです!
全体的に綺麗で、勉強になり、楽しい体験もできてお土産もゲットできる、特に旅行者にオススメの施設です!
割引チケット⇒School of Hard Knocks Workshop at Royal Selangor Visitor Centre in Kuala Lumpur
住所:4, Jalan Usahawan 6, Setapak Jaya, 53300 Kuala Lumpur
その他の遊び場をカテゴリ別にご紹介
公園
Kepong Metropolitan Park

レンタサイクルがあるのでサイクリングが楽しめます。屋台ご飯も充実。
Taman Tasik Titiwangsa

サイクリング、乗馬が楽しめます。景色がとても綺麗な公園です。ペトロナスツインタワー、KLタワー、イスタナ・ブダヤが遠くに見えます。
Bukit Kiara Federal Park

プレイグラウンドもある公園です。綺麗に整備されています。猿が沢山います・・!
動物園
Farm in the City
スランゴルにある動物園です。動物と沢山ふれあれる楽しい施設ですが、KL中心部から車で30分程かかる場所にある為、旅行者より在住の方向けの動物園です。
KL Bird Park

東南アジア最大級のバードパーク。世界中から集められた200種類3,000羽程の鳥が生息しているそうです。
屋内遊び場
Berjaya Times Square

マレーシア最大の屋内遊園地です。クアラルンプールの中心部にあり行きやすいので旅行者の方にもおすすめです。
ちょっとレトロでカオスな雰囲気漂う遊園地です。
Skytropolis

ゲンティンハイランドにある屋内遊園地です。2018年にリニューアルオープンした新しい施設です。最新技術を駆使したアトラクションが楽しめます。
外は暑いマレーシアでもここは涼しいので快適。
District 21
屋内アドベンチャーパークで、ウォールクライミングやトランポリン、アスレチックなどが楽しめます。
Space Joe

ワンモントキアラにあるプレイグラウンド。赤ちゃん~小学校低学年向けです。
Kids Nation

モントキアラ163Retail Parkにあるプレイグラウンド。モントキアラ地区では一番大きくて新しいプレイグラウンドです。
Superpark Malaysia
フィンランド発のアクティビティ施設です。ジップライン、トランポリン、ボールゲーム、レースカーなどがあります。クアラルンプールの中心部にあるのでアクセスは抜群。
Starship Galactica

1Utamaにあるプレイグラウンドです。小さめですが、ショッピングモールの中心部にあるので、子供はここで遊び、パパは近くの椅子で見守り、ママはちょっとお買い物なんて事もできちゃいます。
Escape Petaling Jaya

ショッピングモール内にある遊び場です。ハーネスを付けて高所のアスレチックをしたり、ジップラインをしたりスリル満点の施設です。
屋内スポーツ
Blue Ice Skating Rink

マレーシア内4か所(2023年2月時点)にあるスケートリンクです。常夏のマレーシアでアイススケートなんて何だか不思議ですよね!?ショッピングモール内にあるので、お買い物のついでに気軽にできますよ。
WINDLAB Indoor Skydiving

1Utamaにあるスカイダイビング体験です。インストラクターの方も一緒に中に入ってくれるので、子供でも安心して飛ぶことができます。
博物館・美術館
Muzium Negara

マレーシア国立博物館は、マレーシアの首都クアラルンプールにある国立博物館です。マレーシアの歴史や文化、民族に関する展示物が多数展示されており、観光客だけでなく地元の方々にも愛されるスポットとなっています。
1963年に開館しました。以来、マレーシアの様々な文化や歴史、民族を学ぶための重要な場所として、多くの人々に利用されてきました。建物自体も、マレーシアの古代建築を模した独特なデザインが特徴的で、博物館の見どころの一つとなっています。歴史に興味があるお子様に超オススメ!
Kuala Lumpur City Gallery

こちらの「I♡KL」のオブジェ、皆様も一度はガイドブックなどで見た事があるのでは?こちらはクアラルンプール シティギャラリー (Kuala Lumpur City Gallery)という建物の入口に建っているオブジェなんです!
ギャラリー内の展示も子供の興味をひくものが多く、子供達も楽しんでいました。
体験
Art and Bonding

デサスリハタマスにあるアートギャラリーです。ワインやチョコをつまみながら絵を描くなんていう素敵な体験ができますので、気になる方はチェックしてみては!?個人的に、とても楽しかったです♡
Jadi Batek

マレーシアの伝統工芸「バティック染め」の体験ができます。色付けだけなら30分くらいで終わります。子供も大人も楽しめるアクティビティです!
釣り
Hulu Langat Fishing Resort

クアラルンプール中心部から車で30分程の場所にある魚釣りの施設です。こんなに大きな魚が釣れました!意外と綺麗な施設で、有料でファンやトイレ付きの小屋を借りる事もできます。
いかがでしたでしょうか。今後も情報をどんどんこちらに追加していきます。旅行やお出かけを計画している方の一助になれば幸いです。