
マレーシアのお土産は何を買えばいいか悩んでいる。スーパーで手軽に買えるお土産が知りたい!皆に喜ばれるばらまき用お土産が買いたい!

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!
マレーシアのスーパーはお土産の宝庫!
マレーシア旅行に行く際、どのようなお土産を買えば良いか悩んでしまいますよね。また、現地で手軽に購入できるお土産の種類や、それらの特徴や価格帯も分からず、何を選べば良いのか迷ってしまうこともあるかもしれません。
この記事では、マレーシアのスーパーで手軽に購入できるおすすめのお土産を紹介します。各商品の特徴や価格帯、日本で手に入りにくい商品も含め、幅広く取り上げます。また、お土産選びの際に注意すべきポイントについても解説します。
実際に購入し、良かったもののみ厳選しています。ぜひお土産選びの参考にしてみて下さいね!
BOH TEA(ボーティー)の紅茶

マレーシアのお土産といえば、まずはBOH TEAを挙げる人が多いでしょう!BOH TEAは、マレーシアで最も有名な紅茶ブランドの1つで、キャメロンハイランド地区で栽培されている高品質な紅茶です。
世界中で愛されている紅茶で、日本でもわりと知名度がありますよね。
なぜそんなに人気なのかというと、厳格な品質管理の下で生産され、一貫して高品質な紅茶を提供することで知られているから!私もよく買っていますが、飲んでみるとやっぱり美味しく感じます!素人でも分かる美味しさです。
そしてこのキラキラしたパッケージと、種類の豊富さが魅力です!沢山買っていって、好きな味を選ばせてあげると大盛り上がりですよ。パッションフルーツやマンゴーなど南国らしいフレーバーも素敵。
お土産に悩んだらとりあえずBOH TEAを買っておけば間違いなしです。写真のものは1箱RM10程です。
Beryl’s(ベリーズ)のチョコレート

マレーシアの有名なチョコレートメーカーBeryl’s!種類が沢山ありますが、どれを買って食べてみても美味しいです。
ペトロナスツインタワーの絵が描いてある缶に入ったチョコなどもあり、お土産に最適。RM10程の商品からありますので、バラマキ用にも使えます。
Amazin’ Grazeのグラノーラ

マレーシアブランドのグラノーラです。大きいものと食べきりの小さいサイズがあります(写真は小さいサイズのもの)。大きいものは結構存在感があり高級そうに見えます。小さいのはばらまき用に最適!パッケージがオシャレです。
味は甘め濃いめで、個人的にはMaple味が好きです。一時帰国の時に大量に購入しましたが、パッケージが破れたものは一つもありませんでした。
小さいものはRM13前後、大きいものはRM20前後で購入できます。オシャレなものやヘルシーなものに興味がある女性におすすめなお土産です。
LOT100のグミ

これ日本で見たが事ある人もいるのでは!?こちらはマレーシアのcocoalandという会社の商品なんです。有名なのはマンゴーグミですが、オレンジやアップル等の味もあります。
とってもジューシーで美味しいですよ!一つ一つ、個包装になっているので持ち運びに便利です。1つRM6程で買えちゃうので、こちらも大量に買っておくと何かと便利かもしれません!
KINTRYのクッキー

マレーシアのブランドのクッキー・グラノーラです。パッケージの絵が何ともマレーシアっぽくて素敵ですね!味は変に甘かったりする事もなく美味しいです。
空気がパンパンに入ってるので破裂しないか心配でしたが、一時帰国の時に持ち帰った時は一つも破裂していませんでした(笑)パッケージが結構丈夫な素材でできています。
小さくてRM5程で買えちゃいますので、こちらも沢山買っておくといいかもしれません。
スーパーでお土産が購入できると便利だし予算も抑えられていい事づくめですよね。今後もいいものが見つかったら追記していきます!