子連れでKLタワー(ムナラKL・Menara Kuala Lumpur)展望台・透明なスカイボックス・動物園・KLのシンボルをたっぷり楽しもう!

見る・遊ぶ

KLタワーがどんな施設か知りたい。クアラルンプールでおすすめの観光地が知りたい。何か思い出に残る体験がしたい。子供と一緒に楽しめる場所が知りたい!

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!

KLタワーに子連れで行ってみた

家族でKLタワーに行ってみました。どのガイドブックにも必ず載っているこの施設、いったいどんな場所なのでしょうか。

KLタワーは1996年に完成。あのペトロナスツインタワーよりも前からある施設です。高さは421mあり、通信棟としては世界第4位の高さです。(ちなみに1位はスカイツリー!)

300mのところに「スカイボックス」というガラス張りの展望台があります。(この展望台は今回は強風で行けなかったので、今度行った時に追記レビューします。)

276mの所にも展望台があり、こちらは今回見学する事ができました。また、282mの所に眺望のいいレストランもあります。

麓にも動物園等のレジャー施設があり、こちらも行きましたのでレビューします。

KLタワーHP

KLタワーへのアクセス

モノレール・ブキッナナス駅から徒歩25分。KLタワーのゲートから入口まで上り坂になっている為、シャトルバスも出ています。でもできれば車でのアクセスが便利です。

ちなみにブキッナナスとは「パイナップルの丘」という意味らしい!このKLタワー自体のデザインもパイナップルがモチーフだそう!

KLタワーを含むオプショナルツアーもあります。

KLタワー夜景観賞とディナー(JTB)なんて、クアラルンプールを360°展望できる回転レストランで夜景を見ながらの夕食を頂けるプランで素敵です!

KLタワーの入場料金

料金は大人RM49~、子供RM29~です。スカイデッキ(次の項目で説明しています)へは別途料金がかかります。就労ビザ等がある方はパスポートのビザページを見せると割引になります。

「KLOOK」でチケットを購入すると割引で買う事ができます。ぜひチケット購入前に一度チェックしてみて下さいね!

KL Tower Ticket in Kuala Lumpur(KLOOK)

スカイボックス・スカイデッキとオブザベーションデッキ

KLタワーには2種類の展望台があります。

スカイデッキ地上300m窓の無い展望台。床まで透明でスリル満点な「スカイボックス」もあり。
オブザベーションデッキ地上276m室内の展望台。お土産屋さんや望遠鏡がある。

スカイデッキには有名な「スカイボックス」があります↓

画像は公式HPよりお借りしました

こ・・これはなかなか怖そうですね!高所恐怖症の方は覚悟が必要ですね。今回は強風の為オブザベーションデッキまでしか行けませんでした。

エレベーターで一気に昇ります。コロナ対策の為、人数制限をしながらの運行。

到着!絶景を楽しめます!こう見るとKLって都会ですね~!この日は曇りでしたが、晴れていたらもっと綺麗な景色が楽しめそうです。

有料の望遠鏡もあります。細かい所まで見れて楽しいですよ。

壁には様々な展示が。タワーの高さ比較で、我らのスカイツリーも登場!

お土産屋もありました。

グルッっと一周歩いて周れるので、様々な角度のKLの街並みを楽しめます。

こちらも必見、MINI ZOO

KLタワーの麓にもいくつか見どころがあります。まずお土産屋やおもちゃ屋がいくつかあります。我が家はそこにあったハチミツ専門店でハチミツを買いました。芝生もあり、子供達は走り回る事ができます。

結構面白かったのがこちらのMINI ZOO。MINIなんて書いてあるので日本の公園の「ふれあい動物広場」的な所かと思ってましたが、ぜんぜん充実度が違いました。

MINI ZOOも割引チケットがあります。チケット購入前にこちらをチェック!

KL Tower Mini Zoo Ticket(KLOOK)

地図を見ると・・あれ結構広い。

入ってすぐ、スタッフの方が、娘の肩に鳥を乗せてくれました。カワイイ!ここのスタッフの方はとても親切で、英語も通じます。

すごいポーズで寝る子を見つけたので思わずパチリ。動物の名前は失念・・。

順路が決まっているので、ひたすら歩きます。通常の動物園ほどは広くないですが、やはり暑さ対策と雨具はあった方が安全です。あとは虫よけ!動物がいる場所なので虫は沢山いました。

途中に売店があり、ここで飲み物を調達できます。暑い日は休憩しつつまわった方がいいと思います。ただ座ろうとしたベンチにアリがうじゃうじゃいたので、近くでしゃがんで休憩しました(笑)

売店を過ぎた所にあるエリアで、カメやウサギに餌をあげられます。このカメさんの口、凄いですね!

鳥がいたりサソリがいたり、最後まで楽しいミニ動物園でした。

KLタワーに子連れで行く時の持ち物・注意点まとめ

・高所恐怖症の人はスカイデッキよりオブザベーションデッキがおすすめ

・就労ビザ等がある方はパスポートを忘れずに(安く入れるかも)

・MINI ZOOも行くなら暑さ対策(水分・帽子)と雨具、虫よけがあった方がいい

KLタワー、子供がたくさん楽しめる施設なのでぜひ行ってみて下さいね!

KLタワーの近くにある観光地

KLタワーはクアラルンプールの中心地にある為、近くに観光地が沢山あります。ムルデカスクエアアクアリアKLCCKLCCパーク等は車で15分程で行けますので同日の観光におススメです。

タイトルとURLをコピーしました