WINDLAB Indoor Skydiving ウィンドラボ マレーシア ワンウタマで屋内スカイダイビングができる!子供でも参加可能!

見る・遊ぶ

WINDLAB Indoor Skydivingウィンドラボに子連れで行ってみた

1Utamaというショッピングモールの中にある、スカイダイビングを体験できる施設に行ってみました! 屋内スカイダイビングってどういう事!?子供でもできるの!? いろいろ不安に思いながらもチャレンジしてみましたので、興味ある方はぜひチェックしてみて下さいね!

WINDLAB Indoor Skydivingへのアクセス

1ウタマはSelangor州のプタリンジャヤ(Petaling Jaya)という場所にあります。

クアラルンプール中心部からは西へ車で30分程、電車ならBander Utama駅直結です。

1ウタマのLevel 2にWINDLAB Indoor Skydivingはあります。

1ウタマ内のマップはこちら↓

http://map.1utama.com.my/Home/OpenAtPinLot?lotName=S601

WINDLAB Indoor Skydivingの料金

2フライト、4フライト、10フライトから選ぶ事ができます。1フライト50秒程。(これは外で14,000フィートからスカイダイビングする時と同じくらいの長さだそう)

我が家が選んだ2フライトは1人89RMでした。ピークシーズンは99RMになるみたいです。子供も同料金です。

その他追加代金を払って高い所まで飛ぶオプションや、グループで申し込む場合の料金、1時間貸切る料金等、様々な選択肢がありました。

ちなみに3歳から参加できるそうです。年齢の上限はなし(!)

KLOOKのサイトを通して購入すると安くなる時があります。ぜひ事前にチェックしてみて下さい!

Windlab Indoor Skydiving Experience【KLOOK】

WINDLAB Indoor Skydivingの流れ

まずはWhats appで連絡をし、予約をしておきました。でも予約なしで行っても大丈夫そうでした。

Contact Us | WINDLAB Indoor Skydiving

指定された時間にカウンターに行ってまずチェックイン。

ダイビング用のウェアを来たマネキンがお出迎え。

チェックイン時に料金の支払いをし、軽く説明を受けました。肩の脱臼や背中、首、心臓に問題がある方は要相談みたいです。PCに個人情報を入力し一旦解散。

フライト時間の1時間前にまた来るように言われたので、1ウタマ内をウロウロしたりちょっとスイーツを食べたり。

そしてフライトの1時間前にまたカウンターへ。中に案内されました。

入口は小さいけど、中は広々。荷物はロッカーに入れました。もうちょっと待っててとの事だったので、奥にある卓球台で卓球をしたりして時間を潰しました。

電車や車が沢山見れて、待ち時間も退屈しなかった男児。

そして名前を呼ばれ、小さな部屋に案内されました。一緒に入室したのは3家族くらい。息子より小さいと思われる中国系の男の子もいたのでちょっと安心しました。

ここで「ハンドサイン」を習います。フライト中は風の音が大きくて喋れないので、インストラクターの方が手でサインを出すので覚えてね、との事。5個くらいのハンドサインをそこで覚えました。「足をのばして」「足を曲げて」「あごを上げて」など・・。

お着換えタイム。服の上から、ダイビング用のウェアを着ます。かなり暑そう!靴はスニーカーが必須です。

ここが飛ぶところ。下からすごい勢いの風が出て、体が浮きます。それでスカイダイビングの疑似体験ができるという事なんですね。このネットには触らないよう、指導されていました。

飛ぶ直前になって、息子が急に怖くなってしまいました。それをインストラクターに伝えると「ずっと体を押さえてるから大丈夫だよ」と安心させてくれました。

こういうのは正直に伝えておくと安心ですよね。

いざスカイダイビング体験!

まずはパパが挑戦。さすが大人、とても落ち着いていました。インストラクターの方も様子を見ながらも両手を離しています。

インストラクターの方は常に中にいてくれ、もう一人スタッフの方がずっと風量のコントロールをしていました。安全に気を付けて運営している感じがしました。

続いてお姉ちゃん。めっちゃ腰が反ってます(笑)。私だったら腰を痛めそう。ものすごくびびってますが、何とかハンドサインに従って行動できました。

続いて弟くん。このとおりがっちり抱えてくれたので吹っ飛ばされる心配はなし。ハンドサインは多分忘れていて、むしろインストラクターの腕にしがみついて放しませんでした(-_-;)

1フライトは50秒程で、2回ずつ体験しました。

え?私はって?怖いので挑戦しませんでしたよ~(笑)カメラマンに徹しました。ちなみに他の家族もママはカメラ担当でした。

ちなみに一緒に説明を受けた、息子より小さいと思われる男の子、慣れているようでとっても上手にフライトできていました。

追加代金を払って高い所まで行く「HighRide」というオプションを付けていたようで、ものすごい高さまで吹っ飛ばされていました!怖そう~!これは慣れてから付けた方がいいオプションだと思いました!

フライトを終えて、子供達の感想

さぞかし怖かっただろう・・と思いましたが・・ 二人ともフライトを終えると「楽しかった~、またやりたい」と言っていたので驚き!

とはいえ、大きい音が苦手なお子さんや高所恐怖症の方には注意が必要かと思いました。 見ているこっちがひやひやしてしまいましたが、怖がりながらもすごくエキサイティングでスリリングな経験だったようです。

とてもいい思い出になると思いますので、ご興味ある方はぜひ行ってみて下さいね!

Home | WINDLAB Indoor Skydiving
WINDLAB Indoor Skydiving is the simulation of an actual 14,000 feet outdoor skydive. Everyone who has dreamed of flying can come to one of the World's largest s...
タイトルとURLをコピーしました