子連れでマレーシア ららぽーとBBCC(LALAPORT BUKIT BINTANG CITY CENTRE)クアラルンプールにも「NITORI」や「しゃぶ葉」がある!

ショッピング

クアラルンプールにある綺麗なショッピングモールに行ってみたい。ららぽーとBBCCって何?どうやって行くの?オススメのお店は?

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!

ららぽーとBBCCに子連れで行ってみた

2022年1月に新しくオープンした「ららぽーとBBCC」。東南アジア初のららぽーとで、多くの日系企業が入るという事で話題になりました。商業施設、オフィス、住宅、ホテル等が融合している大規模な施設になります。

我が家はわりと頻繁に通っています。やはり日系企業による店舗が多いのでお買い物しやすく、また新しくて綺麗なのでお気に入りのモールの一つになっています。

マレーシア在住の方はもちろん、旅行中の方のお買い物にも便利なスポットです。ぜひチェックしてみて下さいね!

ららぽーとBBCCへのアクセス

住所:2, Jalan Hang Tuah, Bukit Bintang, 55100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur

「Hang Tuah」駅(LRT 線/KLモノレール)直結

クアラルンプール市内の移動は便利な貸切チャーターがおすすめ!

クアラルンプール国際空港-KL市内貸切チャーターサービス


ららぽーとBBCCの「BBCC」とは、「BUKIT BINTANG CITY CENTRE」の略。ブキビンタンエリアの南方にあります。すぐ隣には室内遊園地のあるベルジャヤタイムズスクエアもあるので、続けて見学してもいいかも・・。

ららぽーとBBCCの見どころ・おすすめのお店

ららぽーとBBCCでは続々と新しいお店がオープンしています。その中から、いくつかオススメのお店をピックアップして記載します。

意外と慣れるまでは迷いやすいのですが、中央にMain Atriumがあり、そこから東西に広がっているとイメージすると迷いにくいのかなと思います。

新しいので館内全体が綺麗で清潔な雰囲気です。

NITORI

「お、ねだん以上。」なニトリさんがクアラルンプールに来てくれたことで、QOLの上がった在馬日本人は多い事でしょう・・。我が家もそうです。

この「Nクール」シリーズはこの常夏の街に住む人々のニーズをガッチリ抑えた商品ですよね。ひんやりする寝具で、寝苦しい夜もグッスリ寝れます。洗濯がしやすいのもお気に入り。我が家はピローパッドとブランケットを使用していますが、表面が冷たくてとても良いです。

食器や家具も沢山あります。行くとついつい買いすぎてしまう・・。

お部屋用のディフューザーもオシャレですよね!こちらも使用していてお気に入りです。

「今日は買うもの無いかな~」と思っても、つい毎回沢山買い物をしてしまいます。

クアラルンプールには既にMr.DIYやダイソーや無印もあるので、日用品を買うのに不便はないのですが、ニトリならではの工夫された便利グッズを見るとつい買ってしまいますし、実際日常でとても助かっています。

NOJIMA

マレーシア初のNojima店舗がららぽーとBBCCにあります。現地グループ会社のCourts Malaysiaと共同運営しているそうです。

店舗の雰囲気が、日本の家電量販店とは全く違いますね。静かで綺麗な雰囲気です。とても広いので、商品を見やすいです。

何となく購入感がある雰囲気で、なかなか購入意欲は湧きませんが・・(笑)

しゃぶ葉(Shabu-yo)

在馬日本人の野菜不足を補ってくれる(←大げさ)しゃぶ葉!おいしいしゃぶしゃぶのお店です。

座席も広々してキレイ。

お肉とスープをタッチパネルで注文。他の具材はバイキング形式なので自分で取りに行きます。

新鮮なお野菜がいっぱい~!

きのこやお豆腐も。

麺の種類も複数あります。

つけダレを作るコーナー。いろいろな調味料をブレンドして最高のオリジナルダレを作りましょう!

お肉やお野菜をたっぷり食べ、大人も子供も大満足。

アイスやかき氷を自分でアレンジして作る事もでき、子供達の大好きなお店の一つです。

Metrojaya

私のお気に入りの店舗の一つです。日本で言うデパートのような雰囲気で、上品で上質なものを沢山売っています。

洋服・雑貨が中心ですが、メンズや子供服も充実しています。シンプルで、でも日本ではあまり売ってないようなデザインの服が多いので見ていてワクワクします。

Coo & RIKU

こちらはペットショップ&猫カフェです。我が家には猫マニアが2人いるので(パパ&娘)頻繁にここに来ています。その間、猫嫌いな私と息子はお買い物(笑)

とても綺麗でカワイイ雰囲気の猫カフェです。でもパパいわく、ちょっと高めなのでゆっくりはできないそう。

長くいたい場合はプトラモールの猫カフェをオススメするそうです。

ドンク(DONQ)

あのドンクのパンも、ららぽーとで買えちゃいます。ドンクのフランスパンが食べたくなったらぜひ行きましょう!私はクロワッサンを沢山買いました♡

フードコート(Garden Dining Food Court)

L4階には広めのフードコートがあります。奥の方にキッズが遊べるスペースもあり、子連れにもおすすめですよ!

ドトール(Doutor Coffee)

フードコートの入口にはお馴染みの「ドトール」が!香りが良くて美味しいコーヒーが飲めて有難い・・。マレーシアもコーヒーはよく売ってますが、甘いものが多かったりしてなかなか難易度高いですよね。

ドトールのスイーツもおすすめ。和テイストもありホッとします。

屋上ガーデン(Central Rooftop Garden)

L4のフードコートの目の前にはガーデンがあります。晴れた日にはここでのんびりすると気持ちがいい♪ここでよくイベントもやっています。

ららぽーとBBCC まとめ

いかがでしたでしょうか。日本人にもお馴染みの店舗が多くて驚かれたのでは!?

注意点としては、(マレーシアあるあるですが)館内がとても寒い点と、ベンチが少ない点。小さいお子様と行く場合にはワンウタマくらいあちこちにベンチがあると有難いのですがね・・。

スーパーももちろんありますよ~

でもまだできたばかりなので、綺麗で心地いモールですよ。まだオープンしていない店舗も多いのでこれからも楽しみです。ぜひ行ってみて下さいね~!

ドンドンドンキも近日中にオープンするそう。待ち遠しいな~!

LaLaport BUKIT BINTANG CITY CENTRE
Mitsui Shopping Park LaLaport BUKIT BINTANG CITY CENTRE is the first regional and largest retail facilities operated by Mitsui Fudosan in Southeast Asia outside...
タイトルとURLをコピーしました