見る・遊ぶ

スポンサーリンク
見る・遊ぶ

サンウェイラグーン(Sunway Lagoon)完全攻略ガイド 年間パスポート保持者が教えるお得なチケット購入方法や持ち物、アトラクションの内容も解説

マレーシアにあるプール・動物園・遊園地が一つになった巨大なテーマパーク「サンウェイラグーン」のご紹介です!せっかく行くなら効率的にまわって沢山楽しみたいですよね。一体どんなアトラクションがあるのでしょうか。マレーシア在住で年パス保持者の私がじっくり解説します!
見る・遊ぶ

TTDI公園(Bukit Kiara Federal Park)モントキアラから近いトレッキングもできる公園。自然いっぱいの公園で癒される!

TTDI公園に家族で行ってみました!日本人が多く住むモントキアラからも近い公園なので、ぜひチェックしてみて下さいね!
見る・遊ぶ

ペトロサインス(Petrosains The Discovery Centre) ペトロナス社による質の高い科学博物館。様々な体験型アトラクションがあり子供の学びも多い!

ペトロナスツインタワーの麓にある、科学博物館「ペトロサインス」に家族で行ってみました!あのマレーシアの国営石油企業「ペトロナス Petronas」による博物館、いったいどんな施設なのでしょうか!?詳細をレポします!
見る・遊ぶ

子連れでベルジャヤ タイムズ スクエア(Berjaya Times Square)ショッピングモール内にマレーシア最大の屋内遊園地がある!

子連れでベルジャヤ タイムズ スクエア(Berjaya Times Square)屋内遊園地に行ってきました。独特の雰囲気にびっくり!子連れで行く時の持ち物、注意点についても記載しています。ベルジャヤ タイムズ スクエア(Berjaya T...
見る・遊ぶ

子連れでタマン タシク ティティワンサ(Taman Tasik Titiwangsa、ティティワンサ公園) 絶景サイクリングや乗馬が楽しめる、クアラルンプール中心部から近い公園

タマン タシク ティティワンサという公園に、家族でサイクリングに行きました!どんな公園か、持ち物、注意点などが分かります。
見る・遊ぶ

ケポン メトロポリタン パーク(Kepong Metropolitan Park) マレーシア クアラルンプールでサイクリングを楽しもう!プレイグラウンドもあり!

ケポン メトロポリタン パークに子連れで行ってみました。どのような施設か、楽しみ方、持ち物、注意点などを記載しています。
見る・遊ぶ

KLタワー(Menara Kuala Lumpur)展望台・透明なスカイボックス・動物園・KLのシンボルをたっぷり楽しもう!

KLタワーがどんな施設か知りたい。クアラルンプールでおすすめの観光地が知りたい。何か思い出に残る体験がしたい。子供と一緒に楽しめる場所が知りたい!マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!
見る・遊ぶ

マレーシア国立博物館(Muzium Negara)歴史と文化が学べる施設 日本語ガイドもあり

博物館内には、マレーシアの先住民族の生活に関する展示や、イスラム教の歴史、マレー王国時代の文化など、多岐にわたる展示物があります。また、マレーシアの伝統衣装や武器、食べ物なども展示されており、マレーシアの多様な文化に触れることができます。マレーシアの民族・文化・歴史に興味がある方々にとって、必見のスポットといえます。今回は、そんなマレーシア国立博物館について、詳しく解説していきます。
見る・遊ぶ

子連れでバトゥ洞窟(Batu Caves) クアラルンプール郊外にあるカラフルな階段が特徴のヒンドゥー教の聖地!行き方や滞在時間、服装の注意点などを解説

マレーシア・クアラルンプールを代表する有名な観光スポット、バトゥ洞窟に子連れで行ってみました。バトゥ洞窟はヒンズー教の聖地。19世紀の後半に、ヒンドゥー教寺院として開いたのが始まりだと言われています。1月~2月に行われるヒンドゥー教の大祭「タイプーサム」もここで行われます。いったいどんな場所なんでしょうか。
見る・遊ぶ

WINDLAB Indoor Skydiving ウィンドラボ マレーシア ワンウタマで屋内スカイダイビングができる!子供でも参加可能!

1Utamaというショッピングモールの中にある、スカイダイビングを体験できる施設に行ってみました! 屋内スカイダイビングってどういう事!?子供でもできるの!? いろいろ不安に思いながらもチャレンジしてみましたので、興味ある方はぜひチェックしてみて下さいね!
スポンサーリンク