
モントキアラに行くのだけど見所はある?マレーシアのショッピングモールが見てみたい!駐在員が多いエリアにある施設でマレーシア生活をイメージしてみたい。子連れでも楽しめる?

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!
ワンモントキアラ(1 Mont Kiara )について

クアラルンプールのモントキアラにある「ワンモントキアラ(1 Mont Kiara )」のご紹介です。
日本人が多く住むモントキアラにあり、日本語が通じるクリニックや日系のパン屋、レストランが多くあります。日本人にとっては有難いお店が多いので、まさにモントキアラに住む日本人にとって「よく通う」モールになっていますし、モントキアラ以外に住む日本人も、モントキアラに来たらここで買い物をする人が多いようです。「ワンモント」と呼ぶ人が多いです。
今後マレーシア移住を考えている方は、ここのモールやその近辺の街並みを見ると、モントキアラでの暮らしがイメージしやすいかもしれません。
モントキアラは観光地ではないものの、旅行のついでに、またはご家族やご友人に会いにモントキアラを訪れる人も多いようですので、今回ご紹介するワンモントキアラもぜひチェックしてみて下さいね!

モントキアラのガイドブック「モントキアラの歩き方」(kindle版)モントキアラをもっと知りたい人には便利な一冊です!
ワンモントキアラへのアクセス
KL市内から車で約20分、モントキアラ中心部にあります。
近くに駅は無いのでgrab等、車でのアクセスが便利です。地下に駐車場があります。
クアラルンプール市内の移動はガイド付専用車を頼んで効率よく回るのも一つの方法です!
モントキアラの歩き方とコンドミニアムの選び方 by ナカノプロパティーマレーシア
ワンモントキアラの建物について

ワンモントキアラのショッピングモール部分は6フロア分になります。ショッピングモールの他に、オフィスも併設されています。
ワンモントキアラの見どころ・店舗紹介
ワンモントキアラの中のおすすめ店舗や、便利な施設をいくつか紹介します。
グルメ
ハチ(Bakery Cafe Hachi)

日系のパン屋です。私のオススメはフワフワの食パンとコッペパン!生で食べられる「ケンコリ卵」もここで買えます。
こだわり麺や

讃岐うどんのお店です。麺がもちもちで美味しい!子供も大好きなお店です。
ビレッジグローサー(Village Grocer)
日本食材を豊富に扱っているスーパーマーケットです。モントキアラ地区の中でも広い方のスーパーマーケットになり、「何でもある」印象です。
お持ち帰り用にお寿司まであるので驚きました。もちろんローカル食材もたくさんありますので、お土産を買うのにも便利ですよ!
遊び場
スペースジョー(Space Joe Playland)

屋内プレイグラウンドです。ほどよい大きさなので、未就学~小学校低学年くらいの小さい子を遊ばせるのにちょうどいいです。
その他
ひばりクリニック
日本語通訳さんが常駐しているクリニックです。総合診療科で何でも相談でき、健康診断もでき、歯医者もあります。ここは日本人なら知っておくといい施設の一つです。
ハーベイ・ノーマン(Harvey Norman)

マレーシアではよく見る家電量販店です。家電は一通り揃っているので、いざという時に助かります。安い訳では無いですが、ちゃんとした有名ブランドの製品をきちんと取り扱っているイメージです。
いかがでしたでしょうか。ワンモントキアラは日本人にとって過ごしやすいモールの一つです。そしてワンモントキアラはわりと頻繁にテナントの入れ替えがあるので、行くたびに何か新しい発見がある気がします。今後も随時更新していきます!